アクセスランキング

最近のコメント

2018年12月28日 (金)

御用納め

 今日は御用納めです。お正月のお飾りをし,新年を迎える準備もできました。

 2018年も現和小の教育活動にご理解,ご協力いただきありがとうございました。職員一同,感謝申し上げます。

 新年が,皆様にとってすばらしい一年でありますように。

Dsc_0002

Dsc_0001

Dsc_0003

 

2018年12月25日 (火)

門松作り

 23日(日)にPTA門松作りをしました。

 8:00に集合し,竹を切り出しに行きました。午前中は,土台を作ったり,土台の竹を切りそろえたりしました。昼食をはさんで,午後からは縄を巻いたり,飾りを完成させたりしました。

 いろいろな作業を分担して作ったのですが,それぞれに役割があり,経験された方がいろいろなことを教えてくださいました。また,互いに冗談(檄?)を交わし,楽しく活動できました。子供たちも参加し,お正月の伝統文化にもふれることができたと思います。

 当日は,昼食を準備してくださったり,校内の美化作業をしてくださったりと,たくさんの方々にご協力いただきました。本当にありがとうございました。

Dsc_0004

Dsc_0010

Dsc_0019

Dsc_0031

Dsc_0035

2018年12月20日 (木)

全校で遊ぶ日

12月19日(水) 昼休み

12月下旬とは思えない暖かな青空の下,2学期最後の全校で遊ぶ日が行われました。

Img_6721「王様ドッジボール」

各チームで決めた王様にボールを当てると勝ちというルール。

今回はボールを2個使って。

王様を守りながら楽しそうに遊んでいました。


Img_6725


もっさりとしていた校舎前のカイズカイブキがきれいに剪定されました。

Img_6727

Img_6730


そして本日 2学期最後の給食は,

Img_6738

エビピラフ,やさいのカレースープ煮,きくらげともやしのいため

Img_6733_2

クリスマスメニューということで,デザートに

ホワイト,いちご,チョコの3つから選ぶセレクトロールケーキがついていました。

給食センターのみなさん,毎日おいしい素敵な給食をありがとうございます。

ごちそうさまでした。

2018年12月17日 (月)

おもちゃランド(1年生)

 12月14日に,1年生が「おもちゃランド」を開園しました。招待状までいただきました。

 ドングリごまやリース作り,魚釣りなど,1年生が考えた工夫がたくさんありました。遊ぶだけでなく,入園者がコマやヤジロベエを作るコーナーなどがあり,大盛況でした。上級生が1年生の思いを察しながらかかわる姿もあり,心温まる「おもちゃランド」でした。

Img_6716

Img_6699

Img_6701

Img_6702

Img_6703

Img_6704

2018年12月 8日 (土)

学校保健委員会

 今年度2回目の学校保健委員会です。

 学力向上や健康づくりと関連した基本的な生活習慣について,アンケート結果をもとに確認しました。結果は平均なので,それぞれのご家庭でよいことは続け,課題改善につなげていただきたいです。

 また,本校の養護教諭が歯と口の健康づくりについての講話をしました。乳歯の役割やむし歯になる仕組みなどがよくわかりました。むし歯は自然に治癒できず,進行するばかりです。歯科医の治療が絶対必要となります。予防に努めていただくと同時に,むし歯治療もお願いします。

Dsc_0041

Dsc_0042

校内持久走大会

 風が少し強かったのですが,雨は降らず持久走大会ができました。

 1・2年生は800m,3・4年生は1000m,5・6年生は1500mです。体育の授業や朝の活動などで目標を設定して持久走に取り組んできました。

 本番では,保護者や地域の方々が声をかけてくださり,子供たちは力を引き出されたようです。苦しそうな表情でしたが,精一杯走り抜く意気込みが伝わってきました。5年生男子では,O・Kさんが新記録を出しました。

 寒い中,応援,交通整理をしていただいた保護者・地域の皆様ありがとうございました。

Dsc_0036

Dsc_0006

Dsc_0015

Dsc_0012

Dsc_0027

 

2018年12月 7日 (金)

校内人権週間④

 12月6日は,人権集会を行いました。総務委員会の5・6年生が中心となって,準備や進行をしてくれました。

 「人間知恵の輪」では,1~6年生が混じったグループで子供たちがもつれるように手をつなぎ合い,手を離さずに輪の形にほどくゲームをしました。どのグループも声をかけ協力し,楽しみながらふれあいを楽しみました。

 フルーツバスケットは,職員も混じって全員でしました。同じ子が続けていすに座れないでいると,その子と代わってお題を読む子がいました。まわりの子供たちも当然のようにその行為を認め,温かい雰囲気のなかでゲームを楽しみました。

 最後に,各学年の代表が人権標語を紹介しました。今後,校舎内に掲示される予定なのでご覧ください。

Dsc_0013

Dsc_0022

Dsc_0027

Dsc_0042

ビフォーアフター(枇榔版)

 枇榔の葉が垂れ下がっているのが目立ち,切りました。すこしはスッキリとなったでしょうか?

ビフォー

Dsc_0002

アフターDsc_0007

ビフォー

Dsc_0008

アフター

Dsc_0046

2018年12月 5日 (水)

校内人権週間③

 人権の花と言えば…ひまわりです。地域のSさんが届けてくださいました。

 人権週間では,学校生活を中心とした場面で子供たちに考えさせますが,見えないところで学校や子供たちを支えてくださっている方の存在にも目を向けさせたいものです。直接目にすることがはできませんが,ひまわりの種をまき,世話をし,花を学校まで届けてくださった方の思いにふれさせたいです。

Dsc_0015

校内人権週間②

 12月4日には,人権教室を行いました。

 まず,児童向けの映像資料で友達の関わりやいじめについて考えてもらいました。子供たちからは,「自分をいじめた人を許せるのがすごい」「ちょっとしたことでいじめにつながるからこわい」といった感想がありました。

 次に,人権擁護委員のEさんから,一人一人個性があることの価値や自分を好きになることについて,御自身の家族のことを交えながら教えていただきました。

 子供たちの心に「人権の種」がまかれる活動となりました。

Dsc_0012

Dsc_0014