アクセスランキング

最近のコメント

« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月30日 (金)

みなさんありがとうございました。

平成29年度 最後の更新

第125回 卒業式(3/22)

Img_2835

多くの思い出を残して

8名の卒業生が現和小を巣立っていきました。

Dscf5597

Dscf5628

卒業生一人一人のことばに感動させられました。

Img_2830

ご卒業おめでとうございます。

Img_2771


翌日 修了式

Img_2858

校長先生から修了証書をしっかりと受け取りました。

児童代表のことば

Img_2355

初めての学校生活

「いろいろな行事を頑張りました」

Img_2359

「次の学年でも勉強や運動を頑張ります」

来年度が楽しみです。

夜にはPTAと校区の合同送別会も

Img_2900

2名の留学生ともお別れ

大勢の校区の方々の前で堂々と挨拶。

Img_2903

里親のお父さん,お母さん,現和での生活を忘れずに

また遊びに来るのを待ってます。


3/25(日) 風本神社春季大祭

奉納相撲

今年から女の子力士も参加

Img_2366

青空の下,子供から大人まで力強い取組が行われ

Img_2368

会場も大きな拍手に包まれました。


3/27(火) 辞任式

4名の先生方とのお別れ

Img_2956

先生との最後の帰りの挨拶

Dsc04037

お世話になりました。新天地でも益々のご活躍を願っています。


出発する先生や友人のお見送り

Dsc04063

たくさんののぼりや横断幕,色鮮やかなテープが港を彩ります。

Dsc03816

お別れは寂しいですが,また会う日を楽しみに。

今年度も多くの方々に支えられ,子供たちも逞しく成長しました。

本当にありがとうございました。

平成30年度もまた,よろしくお願いいたします。

2018年3月 9日 (金)

なわとび集会とお別れ遠足

3/1(木) 午後

なわとび集会

Img_2478

1年間取り組み続けた縄跳びの成果を披露

Img_2467

持久跳びや一分間跳び

Img_2469

自己記録更新に挑戦!「一人でチャレンジ」

Img_2489

駆け足跳びや二重跳び

Img_2521

あや跳びや交差跳び等

Img_2513

自分の目標を目指してがんばりました。

はやぶさにも挑戦 軽やかに跳びます。

Img_2487

最後は各学級での長縄跳び

中に入るタイミング,跳ぶタイミング

はじめは難しそうにしていた低学年の児童たちも

Img_2542

たくさん練習して楽しく跳べるようになりました。

Img_2541

Img_2129

3・4年生,5・6年生

縄の回転が速く,回すのも数えるのも一苦労。

3分間で約300回。

Img_2124

少ない人数でも十分やれることを堂々と見せてくれました。

保護者の皆様も応援ありがとうございました!


なわとび集会の後

今年度最後の学級PTAや学校保健委員会,

PTA総会が行われました。

Img_2155

会務,決算報告 異議なく承認

新3役も決定。

役員の皆様,1年間お疲れ様でした。

17:30からは今年度最後のPTA環境整備作業

腐食の進んでいた藤棚の丸太を撤去

Img_2171

駐車場側の凸凹も舗装

Img_2176

体育館の窓もきれいに掃除

Img_2173

思い出に残る卒業式のために。

お忙しい中,遅くまでありがとうございました。


翌日3/2(金) 6年生を送る会

Img_2566

1年生から5年生が

6年生への感謝の気持ちを心をこめて発表。

Img_2181

1年生 「ビリーヴ」の歌をプレゼント

Img_2184

2年生 一人ずつ賞状をプレゼント

Img_2571

3・4年生 漫才や手品,リコーダーを披露

Img_2189

Img_2581

Img_2197

5年生 大きなお礼状をプレゼント

Img_2207

一人一人に対して,長~い文章。

6年生もびっくり。

Img_2598

エールも送りました。

Img_2604

最後に6年生

Img_2609

各学年に感謝のお手紙と応援エールを送りました。

Img_2215

取組まで行い,みんなを笑わせてくれました。

Img_2616

6年生との生活もあと少し

まだまだ思い出はたくさん作れます。


6年生を送る会が終わると

みんなでバスに乗ってあっぽ~らんどへ

お別れ遠足です。

Cimg8396

全体レクリエーション

チームに分かれて合言葉探し

Cimg8400

移動は手を繋いで

Dsc03294

合言葉は6年生へ向けた「ありがとう」でした。

お弁当を食べたお昼からも

Cimg8414

みんなで楽しい時間を過ごしました。

Dsc02967

Dsc03308

Dsc03307

Dsc03299

Cimg8407

早朝から遠足のご準備,ありがとうございました。


本日から卒業式練習が始まりました。

Img_2637

~卒業式 3月22日(木)~

8名の卒業生の門出

普段着で構いません。

地域の皆さん,ぜひお越しください。

2018年3月 2日 (金)

ロケット打上・体験活動

ロケット打上成功! 2/27(火)

種子島宇宙センターから発射されたH2Aロケット38号機

お昼休み 13時34分に合わせて特別に屋上へ

Img_2402_2

カウントダウンの後

どこ?どこ?…

Img_2409_2

あ!あったー!

現和から約50キロ南の種子島宇宙センターから

Img_2414

青空の中,きれいに飛んでいくのが見えました。


同じ日の5・6校時

3・4年生 食育支援事業(黒糖作り)

Img_2013

「食と健康」をテーマにした

熊毛支庁農政普及課のご協力による

地域の食材を使用した調理・加工体験です。

Img_2014

黒糖の甘さを活かした生チョコも食べることができました。

Img_2015

黒糖作りはと言うと…

Img_2416

さとうきびのしぼり汁を煮詰めて,

火からおろし,混ぜていくのですが,

すぐに固まるため,混ぜるのも一苦労。

Img_2417_2

交代しながらみんなでがんばって混ぜて,

甘~い黒糖の完成。おいしかったね!

Img_2025


翌日28日(水)

今度は5・6年生の食育支援事業

芋かりんとうとしゃにん団子作りに挑戦

Img_2438

Img_2444

11月30日に1・2年生も作りました。

上手にできたかな?

Img_2449

芋かりんとう

二度揚げしたお芋に砂糖を絡めて

Img_20180228_113014592

見事完成。

Img_20180228_115247906

家庭科室から甘い香りが漂う2日間でした。

熊毛支庁農政普及課及び食育推進員の方々

ご指導ありがとうございました。


28日(水) こすもす学級 校外学習

浜添製菓へ

Dscf5529

らっきょう飴作りの裏側へ潜入

作業の体験までさせていただきました。

Dscf5560_2

袋詰めまでして

記念にどうぞとプレゼント。

ありがとうございます。

Dscf5567

お店で売ってあるかのような出来栄えに

二人とも大喜びでした。


3/1(木) 4時間目

1・2年生 ALTの先生と外国語活動

Img_2462

先生が発音する数字をよく聞きながらのビンゴゲーム

Img_2458

ビンゴ達成!シールのプレゼント。

Img_2460

楽しい外国語活動の時間でした。

さて,いよいよ3月に入りました。平成29年度も残り1か月。

怪我なく病気なく,元気に過ごしていきましょう。