アクセスランキング

最近のコメント

« 2017年1月 | メイン | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月27日 (月)

茶話会や黒糖づくり

2月23日(木) 5年生 家庭科

単元「わたしの気持ちを伝えよう」

卒業を控えた6年生を招待し,茶話会のはじまりです。

Img_8771

Img_8772_2

感謝の手紙を読んだり,レクリエーションで交流を深めたり

Img_8766

卒業まで,残り1か月となりました。

まだまだ思い出はたくさんつくれます,最後まで元気に過ごしてください。

Img_8770


2月25日 土曜授業

1・2時間目はパワーアップタイム

Img_8797

校長先生や教頭先生,養護の先生や事務の先生まで

複数の先生で,算数の学習をサポート


一方,この日の3・4年生は家庭科室で黒糖づくり。

沖ヶ浜田黒糖製糖組合から長野ひろみさんをお招きして,

さとうきびの歴史や品種,黒糖の作り方等

分かりやすく丁寧に教えていただきました。

Img_8776

「現和の作物を探れ」もついに最終章

まずは原料となるサトウキビを味見。

どこか懐かしい光景,

歯も強くなりそう。

Img_8786

砂糖といっても種類が豊富

いろいろな砂糖の特徴を,五感を研ぎ澄ませて比較

Img_8791

そしていよいよ黒糖づくり

サトウキビのしぼり汁を時間をかけて煮詰め,

水分を飛ばしていきます。

Img_8799

Img_8801

水気がなくなったら,火を消し,混ぜていくと

Img_8802

あっという間に固まり,完成!

Img_7996

ミネラルやたんぱく質,カリウムなど

いろいろな栄養を含んでいて,昔は薬としても作られていたのだとか。

身近にある特産品についておいしく学習できました。

2017年2月22日 (水)

熊毛図画展授賞式

2月19日(日) 市民会館にて

熊毛幼・小・中学校等図画展授賞式

推奨 熊毛支庁長賞 2名

Img_8744

Img_8748

推奨 熊毛教育事務所長賞 1名

Dsc06443

入選,特選,佳作を含めて27名の児童が入賞しました。

おめでとうございます。

そして,現和小学校も努力賞(熊毛美術協会賞)を授賞しました。

Dsc06435

作品は,25日(土)までサンシードにて展示中

Kaiga1

Kaiga3

Kaiga2


2月21日(火) 児童集会

体育委員会 〇×クイズ

Img_7962

「現和小学校にはサッカーゴールが3つある,〇か×か」

みんな一斉に×の方へ移動。

Img_7966

そしてこのポーズ

Img_7967

「このマークは2020年東京オリンピックのマークである,〇か×か」

うっかりなのか,わざとなのか

「TOKYO 1964」のヒントがありました。

Img_7970

プールの掃除やボール,一輪車の点検などもします。

「とてもやりがいのある委員会です」とかっこよく締めくくり。

みんなの安全のためにこれかもがんばってください。


2017年2月21日 (火)

租税教室

お待たせしました。1~2週間の振り返りです。

2月7日(火) 授賞伝達式

ながーい列です。

Img_7916

なにかというと,完読賞。

学年に応じて図書館が薦める本20冊を読み終えました。

これからもたくさんの本に出会ってください。


2月9日(木) 租税教室

市役所税務課による6年生を対象にした授業。

Img_7923

税金のない世界がもしあったら…

市内の各施設や道路,公園など身近なものをイメージしながら

税金の大切さについて学びました。

Img_7937

そして1億円の登場!

(本物ではありません。)

Dsc06345

重さは10kg!

一人ずつ持って,その価値を肌で体感。

ご利益がありますように。

Img_7931


2月10日(金) 仲良し体育

Img_7940

Img_7943

3月1日のなわとび集会に向けて

みるみる上達中!


2月14日(火) すこやかタイム

この日は咳エチケットについてのお話

咳をすると,その飛沫は3メートル先まで

Dsc06380

くしゃみをすると,

Dsc06383

5メートル先まで届くのだそう。

風邪を移さないためにも

また,かからないためにも

マスク着用に努めましょう。

2017年2月 3日 (金)

節分

2月になりました。今週を振り返りましょう。

1月31日(火) 児童集会

今回は健康委員会によるインフルエンザ予防について

Img_7898

お昼の放送で流れる「あわあわ手洗いの歌」

もう一度みんなでおさらい

Img_7900

保健室前には,正しいマスクのつけ方について

Img_7912

マスク(仮面)とマスクを使って呼びかけています。

迫力があります。

Img_7913

手洗いとうがい,正しいマスクのつけ方

しっかり守って,予防に努めましょう。


2月1日(水) 6年生

現和みどり保育園との交流

Dsc06265

万が一の用心マスクで訪問

Dsc06276

ペープサートや福笑いで園児と楽しい時間を過ごしました。

6年生も卒園生,園での生活を思い出したかな?


2月3日(金) 節分

豆まきをする学級も

4時間目 1年生と2年生の教室には

鬼が出現!迫力満点。

Img_8684

児童が描いた鬼を体中に貼って

鬼退治。

Img_8688

こちらはスーツを着たフォーマルな出で立ちの鬼さん。

Img_8700

現和特産,落花生の嵐

1年生も2年生も気遣いなしの総攻撃

Img_8694

反撃する暇もなく鬼は退散。

平和が訪れました。


5時間目 新1年生入学説明会

理科室で説明会が行われている間,

Img_7907

1年生教室では,

お兄さんお姉さんによるおもてなし

レクリエーションをして交流

Img_7908

入学を心待ちにしております。

Img_7910