アクセスランキング

最近のコメント

« 2016年7月 | メイン | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月30日 (金)

西之表市集合学習

9月27日(火)

朝は音楽集会から

Dsc02916

昼休み 今日はみんなで遊ぶ日

「ケイドロ」です。

Dsc02922

ドロボーの優勢…

Img_6749


9月28日~29日 集合学習

市内の小規模校を2グループに分けての実施。

会場となった現和小学校には

住吉小,古田小,安城小の児童・先生が来校。

Dsc02931

2日間だけ

児童数117人・職員数30人の

学校へと変身。

Img_6758

Dsc02990

Img_7500

はじめはみんな緊張気味でしたが,

すぐに打ち解けて,仲よく学習していました。

Dsc02984

Dsc03136

Dsc03132

1年生から6年生まで単式学級で学習。

工夫を凝らした楽しい授業がたくさん見られました。

Dsc03134

Dsc03189

Dsc03155

Dsc03237

話し合い活動,調べ学習等も活発に行われました。

Img_6795

Dsc03216

Dsc03150

Dsc03149

Img_7488

2日目にはALTの先生と英語の学習も。

Img_7486

普段の人数ではできないチームに分かれてのゲームも。

にぎやかな体育の時間となりました。

Dsc03125

Img_6784

Img_6790

Img_6826

給食時間も会話が弾みます。

Img_7467

天候もよく,昼休みは校庭でいっぱい汗もかきました。

Img_6806

Img_6810

お別れのとき

Dsc03243

バスが見えなくなるまで手を振り続ける子どもたち

Dsc03251

愛情の深さが感じられます。

新しい友だちとまた会えるといいですね。

職員同士も交流を通して,研修を深めることができました。

西之表市の教育理念

「ひとりだちの教育」

を目指した有意義な取組となりました。

2016年9月21日 (水)

第70回秋季大運動会②

午後の部まずは 棒踊り

田之脇棒踊り保存会の

情感豊かな歌声が響きます。

Dsc02728

Img_7371

凛々しく舞い踊ります。

Dsc02722

続いては玉入れ

大人対子ども!

今年はたちばな園の方々も参加してくれました。

Img_6476

Img_6478

軍配は大人達に。

ほのぼのとした雰囲気になりました。


5・6年 全員リレー

Img_6591

さすがの高学年

バトンパスもお見事。


6年生 親子種目

「さらに絆を深めろ!」

スタートの時点では平和です。

Img_7388

しかし,

Img_6515

待ってましたと言わんばかりの攻撃

みんな真っ白です。

子どもたちも黙っていません。

Img_6517

Img_6522

さらに絆を深めました…


1・2年生 親子種目

大玉ころがし

Img_6559

前が見えないよ!


そして応援合戦

Img_7414

赤も白も団長を中心に見事な演技

ユーモアのある応援に

会場も笑いに包まれました。

Img_6652

Img_6643

Img_6654


最後は紅白対抗リレー

大きな声援の中,各学級の代表児童が力走!

Img_6682

今年は,赤組の優勝。

「走れ つなげ やりぬけ 現和っ子!!」

赤・白ともに今年の大会スローガンを見事に達成しました。


学校,PTA,地域が一体となった運動会。

皆様方,ありがとうございました。

第70回秋季大運動会①

9月14日 運動会予行

Dsc02577

本番に備えて練習。心配なのは天候…

そう,この頃台風16号が種子島に忍び寄っていました。

9月16日 運動会準備作業

Dsc02625

PTAの方々の御協力により緑門作りも順調

Dsc02637

会場も準備万端

Dsc02655

そして,いよいよ本番

9月18日

第70回 現和小学校秋季大運動会

晴天!皆一安心。

秋空の下,西之表市消防分団ラッパ隊の演奏が響く中,

Img_6140

堂々の入場行進

Img_6130

Img_6131

応援団長による選手宣誓も息ぴったり。

Img_6146

最初は,

応援合戦でテンションを高めます。

Img_6172

Img_6186


1・2年生 かけっこ

Img_6229

Img_6234

力走!

Img_6243

5年生 親子種目

「ちょっとお借りしていいですか?」

お父さん,気をつけて!

Img_7310

Img_6335

ボールを落とさないように仲よく!

Img_6334

3・4年生 短距離走

Img_6195

Img_6191

赤,白接戦!

Img_6201

1~4年生のダンス

「Try Everything」

Img_6296

Img_7303

きらきらバトンを持って

ウェーブもばっちり!

Img_6309

PTA種目 学級対抗綱引き

今年もラッパの合図で。

Img_6411

笑いありの真剣勝負。

Img_6412

Img_6415

午前中最後は,種子島音頭

校区の方々とも一緒に

Img_7356

続く…

2016年9月 5日 (月)

2学期がスタート!

9月1日(木) 始業式

子どもたちも心配なく元気に登校。

児童代表のことば

Img_5878

「夏休みの思い出と2学期の目標」

Img_5883

3人ともしっかり暗唱,よくがんばりました。

Img_5887

受賞伝達式もありました。

牛の絵コンクールに遠泳大会,少年の主張発表大会

Img_5895

Img_5897

Img_5901

こちらもよくがんばりました。


学級活動では,

宿題の確認をしたり,

新しい係を決めたりと新学期が本格始動。

Dsc02456

また職員室前には「にこにこ通り」が。

笑顔満点の気持ちのよいあいさつ,楽しみにしています。

Img_5907


9月5日(月) 運動会練習

朝の活動を利用して運動会の全体練習が始まりました。

本日は入場行進の練習。

Img_5910

今年も消防団のラッパ隊が華を添える予定です。

Img_5912

9月になりましたが,まだまだ暑い日が続きます。

適度な休養と睡眠

こまめな水分補給

バランスのとれた食事 etc…

これらを守って,運動会本番までがんばっていきましょう。

2016年9月 2日 (金)

思い出

~夏休みの思い出~

まずは夏の風物詩,ラジオ体操

庄司浦から中継です。

Dsc023361


さて,

7月22日~27日

プール開放

毎日,多くの子どもたちが楽しんでいました。

PTA生活保体部の皆様もご協力ありがとうございました。

Dsc018991

また,7月22日には

市民会館にて

ふるさと少年の主張発表大会も行われ,現和小からも

代表児童が堂々と発表。

『わたしのチャレンジ宣言』

いろいろなことに挑戦していってください。

Img_7043

7月28日

浦田遠泳大会

1か月半にも渡る練習の成果を披露する時が

いよいよやって来ました。

Img_5727

Img_5743

心配されていた天気もどうにか持ち,

全員無事に完泳!

Dsc020191

Img_5782

最後まで見届けていただき,ありがとうございました。


ラジオ体操第2弾

今回は上之町と中継がつながっています。

Dsc02332

続いて,

8月19日

この日は,T京大学の学生さん2名が

大学の体験活動の一環で現和小に来校。

Img_5853

大学の様子や小学生だった頃のお話などをしてくれました。

現役T京大学生から勉強も教えてほしかったけれど

この日は出校日,授業はありませんでした。

Img_7080

それでも一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

夕方にはPTA学校環境整備作業もありました。

Img_7093

Img_7089

Img_7087

2学期に向け,また一段ときれいな学校になりました。

保護者の皆様ありがとうございました。

Img_7096


ラジオ体操第3弾

今回は西俣と下之町,浅川より同時中継です。

Dsc02327

Dsc02343

Dsc02339

ではでは,

8月20日 鉄砲祭り

6年生が神輿パレードに参加

Dsc022881

手作りの神輿を持ちながら

軽快なダンスも披露。

大人も子どももノリノリです。

Dsc023071

8月27日 西俣花火大会

現和は西俣 今年で19回目。

ガリガリくんも登場。

Dsc023561

Dsc023631

目の前の田んぼから打ち上がる花火に会場は大歓声。

西田工業様,西俣地域の皆様

ありがとうございました。

Dsc023711

翌日28日

PTA親睦ミニバレーボール大会 開幕です。

Img_7110

同じ地域同士の対戦もあり,

珍プレーも続出。

中学生も大活躍。

1日中熱戦が繰り広げられました。

Img_7129

また 一段とお付き合いが深まりました。

優勝は西俣。さすがです。

Img_7170

夜の反省会も盛り上がったのでは?

みなさん,お疲れさまでした。


ラジオ体操第4弾

最後は近政地域からです。

Dsc02411

他にもいろいろな思い出ができたはず。

2学期もまたよろしくお願いします。